2010年08月10日

椅子が来ました

「上松の家2」に椅子が来ました。同時に注文したテーブルは納期3ヶ月face04とのことで、当分先になりそうです。
椅子には並々ならぬこだわりがあるので、さんざん悩みました。最初はトーネットにしようとずっと思っていたのですが、予算のバランスと障子とシナ合板の白木風+白壁の雰囲気からやはり北欧系・・・ウェグナーはぎりぎり手の届くYチェアはあちこちで目にしすぎなので、すわり心地では劣りますが朝食用がメインということでもうちょっと軽い感じで、アアルトのNo.66にしました。
うーん、なかなかface05

椅子が来ました



同じカテゴリー(広瀬毅コラム)の記事画像
シュークロゼットはこんな感じ
自宅についてお話しします(バーチャル見学会!)
市民会館提言書 - 本当に伝えたいこと
まだまだ門前は奥が深い・・・・
飯綱の一日
市民会館ワークショップ
同じカテゴリー(広瀬毅コラム)の記事
 シュークロゼットはこんな感じ (2012-06-08 18:02)
 自宅についてお話しします(バーチャル見学会!) (2012-06-07 08:00)
 市民会館提言書 - 本当に伝えたいこと (2010-10-23 11:02)
 まだまだ門前は奥が深い・・・・ (2010-10-22 08:00)
 飯綱の一日 (2010-10-21 08:00)
 市民会館ワークショップ (2010-10-19 08:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。